第15話 Amazonアソシエイトの審査基準と必ず準備すること
ブログアフィリエイトをするためには、Amazonアソシエイトに合格することは収益化のための重要なステップです。
合格しておいて絶対に損はないです。
Amazonの利用者数は、日本国内で5004万人とかなり多くの人
「アマゾン」の利用者数は5004万人、「楽天市場」は4804万人【ニールセン調べ】
こんな人に読んでほしい
- これからAmazonアソシエイトをはじめようと考えている人
- Amazonアソシエイトの新しい審査基準がサクッと知りたい人
ブログ初心者の方々は
一度は聞いたことがあると思います。
これまでと審査基準は変わりましたが、ちゃんと準備すれば必ず合格できます。
本記事では、2020年版のAmazonアソシエイトの審査方法
審査されるまでに、必ず準備しておくべきことをご紹介します。
Amazonアソシエイトとは
Amazonが提供する、
簡単にいうと、Amazonアソシエイト=Amazonの商品を紹介して、売れたら売り上げの一部を報酬としてもらえるサービス
Amazonには、18万点以上の商品があり、
売れたら
報酬は商品のカテゴリーによって異なり、最低0.5%〜最大10%の売
意外と知らないこと
自分が紹介した商品じゃなくても読者が自分のリンクから購入した場合は、その商品の売り上げの一部が報酬としてゲットできます。
Amazonアソシエイトの審査基準
Amazonアソシエイトの審査基準は2020年3月から変わりました。
変更内容
自身のサイト及びブログで3件の 売り上げが必要
自分のサイト及びブログで、審査依頼後180日以内に3件の売り上げがないと審査が始まらないようになりました。
審査申込みをすると、仮合格のような状態になり、Amazonの商品リンクを使用できるようになります。
最低10記事は必要
Amazonアソシエイトの公式ページで審査にあたり10記事程度は必要と明
禁止事項の確認
Amazonアソシエイトが公表している禁止事項に自身のサイト
正直、今回の変更によってこれからAmazonアソシエイトを始めようとしている方には、
すこし高いハードルになりました。
審査までに準備すること
step
1アカウント作成
Amazonのアカウントを作成します。
step
2プライム会員になる
プライム会員になると、審査が通りやすいとされているのでAmazonプライム会員になることをオススメします。
まだ、プライム会員でない方は、30日間無料体験もありますので会員になってから審査を受けた方がいいです。
また、プライム会員も500円/月なので、これから商品が売れたりしたらすぐ元はとれます。
Amazonプライム会員の特典もたくさん付いてくるので、会員になって損はないかと思います。
step
3Amazonで商品を買う
記事の信頼性を上げるために、何も知らない情報を発信するよりも適切なレビューができるように商品を購入することをオススメします。
もちろん、紹介する商品を全部買わなくても大丈夫です。
step
4Amazonアソシエイトに登録
サイトの説明文
256文字以内の指定があります。
ここは、自分のサイトの説明を具体的に
できるだけ256文字近く書くことがベストです。
そうすることで、
私の場合は、アウトドア用品や、家電を紹介したと考えていたのでこのような説明文を書きました。
そのまま、コピーして自分なりにアレンジしていただいて大丈夫です!
キャンプ道具や家電等について説明・紹介をしているブログです。
私がAmazon様で購入したことのある商品や、関連商品の情報をコンテンツを作り込み発信していこうと考えています。
流行りのキャンプですが、今後もっと人口が増えると考えています。
そこで初心者の方でも、気軽に始められるようなコストパフォーマンスの良い商品を紹介していきます。
読者がキャンプを好きになると他の道具との比較もされるかと思います。
コストだけでなく、デザイン性、更なる機能性等も紹介し、キャンプに対する知識を増やしてもらえるような内容にしていきたいと考えます。
記事の内容
実際にAmazonの商品のリンク貼れる記事を書くことです。
まったく、商品を紹介できないような記事を書かれても、Amaz
カテゴリーは何でも大丈夫なので、とにかくAmazonの商品を紹介
まとめ
Amazonアソシエイトは審査方法が変更になり、初心者にはすこし高いハードルになりました。
審査は難しいと言われていますが、もし審査に落ちたとしても何度でも審査を受けることは可能なので、気軽にチャレンジすることが出来ます。
まずは、現状確認のためにも審査にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
【次の課題】
- 無料テーマCocoonと有料テーマのAFFINGERの違いについて勉強
- AFFINGERができること
- AFFINGERを使ってるブログからデザイン性・カスタマイズ性を勉強
...次回 第16話 有料テーマAFFINGERについて
もっと詳しく