
こんな疑問を、利用者のリアルな口コミを含めて解決していきます。
【NEWS】2021年3月4日更新
◆在庫状況について
現在でも十分に余裕を持って確保できているため翌日発送が可能です。
◆5,280円のキャッシュバックキャンペーン実施中!!
今なら契約後2年間実質200円(税別)/月値引きで実質3,180円で利用可能です。
それがだいじWi-Fiは、2019年から開始したクラウドWi-Fiサービスです。
最近では、多くの会社からクラウドWi-Fiが提供されていますが、実際は「注文が殺到しすぎて端末が手に入らない」状態となっています。
しかし、今回紹介する『それがだいじWi-Fi』は、2021年3月1日の時点でも、十分な在庫が確保されていて最短翌日発送が可能な『すぐに届くポケットWi-Fi』となっています。
しかし、そんなそれがだいじWi-Fiですが「ちゃんと使えるのか」とすこし心配になりますよね。
そこで今回は、それがだいじWi-Fi利用者のリアルな口コミと評判を最新情報をもとに詳しく紹介していきます。
この記事でわかること
- それがだいじWi-Fiとは?
- それがだいじWi-Fiのリアルな口コミ
- それがだいじWi-Fiの最新の評判
- いまならもらえる契約特典!

\今すぐに届く!ポケットWi-Fi/
目次
それがだいじWi-Fiとは?
それがだいじWi-Fiは、ソリューションネットワーク株式会社が提供するクラウドWi-Fiサービスです。
それがだいじWi-Fiの大きな特徴は下記のようになっています。
- 大容量の月間100GBまで保証
- 「○日で10GB」といった制限なし
- ずっと月額3,250円
- 1つの回線に縛られないクラウドWi-Fi
- 端末料金が実質無料
- 最短翌日発送ですぐに届く
それがだいじWi-Fiは、他社のクラウドWi-Fiサービスと違い月額料金が途中で変化することなく
ずっと定額の3,380円で利用することができるサービスです。
また、最近ではクラウドWi-Fiの注文が殺到し多くのメーカーで在庫切れが起きてる中、それがだいじWi-Fiは「いまも最短翌日発送」が可能なクラウドWi-Fiサービスとなっています。。
WiMAXやポケットWiFiと違いdocomoやsoftbank、auどれかひとつの回線に縛られず、用しているエリアでもっとも最適な回線を自動で接続して使えるポケットWi-Fiです。
詳しくは、こちらの記事をご確認ください。
それがだいじWi-Fiの特徴
それでは、早速それがだいじWi-Fiの特徴について紹介していきます。
大容量の月間100GBまで保証
それがだいじWi-Fiでは、『月間100GBのデータ通信が保証されています。』
また、他社のクラウドWi-Fiサービスと比べ、『○日で10GB』のような縛りがないため、気軽にWi-Fiを利用することができます。
100GBでできること
Webサイトの閲覧 | 約66万ページ |
メール送受信 | 約20万通 |
Youtube(中画質480p)視聴 | 330時間 |
Youtube(高画質720p)視聴 | 150時間 |
LINEのトーク | 約5,000万回 |
LINE通話(音声通話、ビデオ通話) | 音声通話:約5,500時間 ビデオ通話:約330時間 |
Instagramで画像・動画の閲覧 | 約100時間 |
Tiktokの閲覧 | 約200時間 |
音楽のストリーミング | 8,3万時間 |
Good Mapの検索 | 13,9万回 |
参考:auデータチャージ容量1GBの目安を知りたい、DMM mobileデータ通信量の目安は?
しかし、月に100GB以上利用してしまうと通信制限がかかり通信速度が384Kbpsまで落ちてしまうので注意が必要です。
余談ですが、他社のクラウドWi-Fiサービスでは通信制限がかかると速度が128Kbpsまで落ちてしまうのに比べ、それがだいじWi-Fiでは、速度制限時に384Kbpsと約3倍の数値が担保されています。

月額料金がずっと変わらない
それがだいじWi-Fiは、月額料金がずっと3,250円です。
よくある「最初の1ヵ月は、業界最安値の○○円」ではなく、ずっと業界でも最安値の料金でWi-Fiサービスを利用することができます。
現在利用できるクラウドWi-Fiサービスごとに月額料金を比較してみましょう。
ポケットWi-Fi | 月額料金 |
Mugen WiFi | 3,380円 |
それがだいじWi-Fi | 3,380円 |
NC Wi-Fi | 3,380円 |
ギガWi-Fi | 3,380円 |
ZEUS WiFi | 3,480円 |
The WiFi | 3,480円 |
ひとつの回線に縛られないクラウドWi-Fi
前述しました通り、それがだいじWi-FiはWiMAXやポケットWi-Fiとは違い、各社の回線に縛られないクラウド型のポケットWi-Fiになります。
大まかにクラウドWi-Fiのメリットを説明すると下記のようになります。
- サービス提供エリアが広い
- 地下や地方など電波が不安定な場所にも強い
私の経験談なのですが、以前WiMAXを使用していたときに地下鉄に乗ったときは電波がまったく入りませんでした。しかし、クラウドWi-Fiに変更してからは地下でもしっかりWi-Fiを利用することができています。
しかし、そんな優秀なクラウドWi-Fiにもデメリットはあります。
- 通信速度がWiMAXに比べると遅い
- 通信障害が起こる可能性がある
この通信障害について、以前のクラウドWi-Fiサービスでは『無制限』というのが売りでした。しかし、ユーザーによる過剰な通信量の使用やユーザー数が一気に増えたことにより回線を圧迫してしまい一時期クラウドWi-Fiサービス(どんなときもWi-Fi)で通信障害が起こってしまいました。
端末料金が実質無料!
それがだいじWi-Fiは、端末の料金が実質無料で利用することができます。
クラウドWi-Fiサービスの端末は基本的にレンタルのため解約後には返却が必要になります。しかし、それがだいじWi-Fiでは解約後に端末の返却が必要ありません。
しかし、この「端末料金が実質無料」なキャンペーンは、2年間利用した場合適用されれるので注意が必要です。
それがだいじWi-Fiの端末料金が1,000円/月の24回払いに対して、毎月1,000円の値引きがあります。そのため、2年間利用せずに解約する場合は、解約金+残りの端末料金を支払う必要があります。
最短翌日発送で「今すぐ利用できる」
2020年12月現在、コロナウイルスの影響によってテレワークやリモート会議が増えたことでポケットWi-Fiの需要が急速に高まっており、各社ポケットWi-Fiが品薄になってきています。
そんな中、それがだいじWi-Fiでは2020年12月21日の情報でも端末は十分に在庫があり、現在でも翌日発送が可能なサービスとなっています。
いまがチャンスの「今すぐ利用できるポケットWi-Fi」となっています。
しかも、月額料金もずっと最安値で利用できるので、「早い・安い・広い」の3拍子が揃ったクラウドWi-Fiサービスです。
それがだいじWi-Fiの料金プランと端末のスペック
それでは、『それがだいじWi-Fi』の料金プランと端末の情報を詳しく確認していきましょう。
料金プラン
それがだいじWi-Fiの料金プランは、超シンプルです。
通信方法 | 大手3キャリア回線 |
契約期間 | 2年間 |
データ通信量 | 月間100GB |
月額料金 | ずっと3,250円 |
端末代金 | 実質無料プレゼント |
端末の返却 | なし |
海外での利用 | 世界134カ国で利用可能 |
故障・破損の保証 | 初月無料で月額400円プラン有 |
初回事務手数料 | 3,000円 |
更新月 | 利用開始から25ヵ月目 |
更新月以外の解約金 | 4,500円+端末残債額 |
発送までの日数 | 契約後に最短翌日発送 |
クーリングオフ | 端末受け取り後8日以内 |
本来であれば毎月発生する端末料金が、今なら実質無料で利用できて端末の返却も必要ないでめっちゃ使いやすいです。

いま契約できる端末のスペック
『それがだいじWi-Fi』では現在、最新機種のU3端末を契約することができます。
それでは「U3 」のスペックについて見ていきましょう。
外観 | ![]() |
通信速度 | 下り:150.0Mbps 上がり:50.0Mbps |
重さ | 約125g |
サイズ | 約126mm×66mm×10mm |
連続通信時間 | 最大12時間 |
同時接続台数 | 10台 |
充電タイプ | Type-C |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
Wi-Fi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n |
現在契約できる端末は、「U3」だけになっており以前のU2sに比べると重量も軽く、コンパクトになり持ち運びがかなり楽になっています。また、同時接続台数も10台まで増え、ポケットWi-Fiとしては十分なスペックとなっています。

それがだいじWi-Fiのデメリット
ここまで、『それがだいじWi-Fi』の特徴とメリットを紹介してきましたが、これからデメリットについても少し紹介していきます。
- 「○日で10GB」のような縛りはないが、月間100GBまで
- 契約は2年契約のみ
- 更新月に解約しないと解約金がかかる
- 月途中に契約した場合でも、日割り計算がない
それでは、それぞれのデメリットについて詳しく紹介していきます。
「3日で○○GB」のような縛りはないが、月間100GB
それがだいじWi-Fiは、1ヵ月で100GBが利用できる大容量のポケットWi-Fiですが、逆をとってしまえば、月額100GBしか利用できません。
とは言っても、月間で100GBもあれば大抵の場合心配ありません。前述しました通り100GBあれば、ほとんどの事が問題なく利用できるため個人的には十分なデータ通信量だと感じています。
「私は100GB以上使いたい。」と言う方には少し窮屈かもしれません。
契約は2年契約のみで、更新月以外の解約には違約金がある
それがだいじWi-Fiの契約期間は2年間となっています。そのため2年以内に解約する場合は、解約金4,500円と残りの端末料金(残り月×1,000円)の違約金が発生してしまいます。
しかし、契約から25ヵ月目に解約した場合は解約金も発生しないのであらかじめ、2年間利用することを前提に契約されることをオススメします。
(例)1年間利用して解約する場合の違約金
端末料金1,000円×12ヵ月(残りの契約期間)+解約金4,500円
=16,500円
解約金が安く、ご利用開始から2年以降の解約金がないポケットWi-Fiが知りたい方は、こちらの記事をご確認ください。
-
-
【最安値更新】【Mugen WiFiの評判ってどうなの!?】最新の口コミ|メリット・デメリットを紹介
続きを見る
日割り計算がない
契約開始が月の途中であってもそれがだいじWi-Fiでは、日割り計算がありません。
そのため、月の中に申し込んでしまうと損をしてしまいます。
そんなユーザーの声に答えて、それがだいじWi-Fiでは在庫があるうちに契約し翌月の1日から利用できるようになっています。

それがだいじWi-Fiの最新の口コミ
それでは、『実際にそれがだいじWi-Fi利用者の口コミ」について紹介していきます。
良い口コミ
それがだいじWi-Fiの深夜の通信速度です!
本日計測した中で、深夜帯での計測が1番通信速度が速い結果となりました!😳
深夜でも快適に動画視聴などができる速度となっております👌 pic.twitter.com/Wkf2Eh1bfQ
— WiFiコンシェルジュ編集長 (@wificoncierge) June 23, 2020
今朝の測定
それがだいじWiFi pic.twitter.com/oHzgs5takv— 翁爺@oug (@intpurin) December 8, 2020
どんなときもwifi解約で、いろいろ検討した結果、後継はそれがだいじwifiにしました。10/29夜に申し込んで30発送、本日11/2到着。今のところ快適に使えてます。 pic.twitter.com/pdHdrRYife
— K先生(喪中) (@keisennsei) November 2, 2020
良くない口コミ
それが大事Wi-Fi、新幹線で上下10Mbps。月3,250円で100GBあるからまー悪くないか。めちゃ速いわけではない。 pic.twitter.com/kb65hNXI1X
— しゅうへい@声で月30万 (@shupeiman) November 2, 2020
今ならもらえる契約特典
それがだいじWi-Fiでは、いま契約すると『ビューン@サービス』をいつでも無料で利用することができます。
ビューン@サービスでは、マンガ30,000冊以上と雑誌350誌以上が無料で読み放題のサービスとなっています。
通常、ビューン@サービスだけ契約する場合は月額500円(税抜)がかかりますが、今なら『それがだいじWi-Fi』を契約した特典として無料でビューン@サービスを利用することができます。
詳しくは、こちらからどうぞ。
5,280円のキャッシュバックキャンペーン開催中
2021年2月9日より、月額料金が変更になり『それがだいじWi-Fi』では初回請求総額より5,280円のキャッシュバックキャンペーンを実施しております。
契約期間2年間で計算すると、月額料金は実質3,180円という最安値でWi-Fiを利用することができます!
まとめ
いかがだったでしょうか。
それがだいじWi-Fiは、月額料金もずっと定額で安く、サービス提供エリアも広いクラウドWi-Fiサービスです。
それがだいじWi-Fiの口コミについて、色々と調べましたが他社のクラウドWi-Fiサービスに比べ、良くない口コミも少なく『安定したポケットWi-Fi』という印象でした。
特に、クラウドWi-Fiの端末が品薄な中すぐ発送することができるのは『それがだいじWi-Fi』の大きな強みです。

✓それがだいじWi-Fiの特徴まとめ
●利用可能なエリアが広い
●月間料金が最安値
●月間100GBで3日制限なし
●最短翌日発送で在庫も十分確保
この記事を読んでいただいた、あなたの少しでもお役に立てれば幸いです。
\最安値3,380円ですぐに届く「それがだいじWi-Fi」/
合わせて読みたい