
セブンイレブンに限らず、最近では多くのコンビニエンスストアで無料Wi-Fiが使えるようになっていますよね。
しかし、いざ使ってみようとしたら会員登録が必要などいろいろと面倒...
そこで、今回はセブンイレブンのWi-Fiの、使い方と注意点を丁寧にご説明します。
ちなみに、セブンイレブンのWi-FiはコンビニWi-Fiの中でもダントツで速いです。
この記事でわかること
- コンビニWi-Fiとは
- セブンイレブンのWi-Fiの登録方法
- セブンスポットの使い方
- コンビニWi-Fiの注意点
- セブンスポットの通信速度

目次
コンビニのWi-Fiとは
コンビニが無料で提供している無線LAN(Wi-Fi)サービスです。誰でも無料で使えるサービスなのでとても便利ですよね。
基本的にどこの都道府県にあるコンビニには、無料Wi-Fiサービスがあるので入り口付近の「Wi-Fiマーク」を探してみてください。
無料Wi-Fiを利用できるコンビニ
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
コンビニWi-Fiのメリット
なんといっても、コンビニWi-Fiのメリットは無料で使えることです。
最近では、コンビニの中にイートインスペースもあるので、ちょっとした待ち合わせの時間に、ネットサーフィンや動画を見ることができるので本当に便利です。
また、一部のコンビニWi-Fiではクーポン券やキャンペーン情報もゲットできるので、ダブルパンチでいいとこ取りです。

そんなときには、もってこいのサービスですね。
コンビニWi-Fiのデメリット
これから、紹介する内容は非常に重要なのでしっかり覚えてください。
前述しました通り、コンビニWi-Fiは無料で使えるという大きなメリットがあります。しかし、誰もが無料で使えるためセキュリティ対策が結構甘いです。
セブンイレブンのWi-Fiも、パスワードがないWi-Fiのため誰でも使用することができます。
つまり、もしも悪い人がいたら個人情報が盗まれる可能性があるということです。
詳細については、こちらの記事で紹介しているので心配な方は是非いちどご確認下さい。
【2020年版】実は、ホテルの無料Wi-Fiには危険がいっぱい!!
ココに注意
クレジット決済は要注意です。
セブンイレブンのWi-Fiとは?
セブンイレブンは『7SPOT(セブンスポット)』というWi-Fiサービスを提供しています。
セブンスポットの最大の特徴は、セブンイレブンだけでなく、「イトーヨーカドー」、「そごう・西部」、「デニーズ」、「LoFt」、「アカチャンホンポ」、「ヨーク」、「ヨークベニマル」、「アリオ」、「グランツリー武蔵小杉」、「プライムツリー赤池」といったセブン&アイグループ全店で利用できるサービスとなっています。
Wi-Fiが利用できる店舗については、以下のリンク先から確認できるので一度確認してみてください。
特徴
●60分/1日×3回(計 3時間だけ利用可能)
●一部フィルタリング機能あり(YouTube OK)
●スマホ、PC、タブレット端末利用可能
セブンイレブンのWi-Fi(セブンスポット)の使い方
それでは、本題についてお話します。
セブンスポットのご利用には事前準備として、ブラウザでの会員登録が必要になります。
これは、セブンイレブンの近くにいなくてもご自宅でできるので、前もって準備しておくとWi-Fi接続がかなりスムーズにできます。
会員登録方法
step
1公式サイトの『会員登録・変更』→『新規会員登録はこちら』をタップします。
step
2必要情報を入力します。
必要情報
●メールアドレス
●性別
●誕生年
●パスワード
step
3『利用規約に同意して登録する』をタップします。
step
4メールが届いたら『URL』をタップしたら登録完了です。

Wi-Fi接続方法
step
1セブンイレブンに行きます。
step
2Wi-Fiの設定画面から、『7SPOT』をタップするとWi-Fiに繋がります。

コツは事前に会員登録を済ませておくことです。
通信速度
Wi-Fi接続後に、お店の入り口でスピードテストを実施しましたが、その結果にかなり驚きました。
ダウンロード:60.83Mbps
アップロード:105.24Mbps
ストレスを感じることなくネットに接続することができました。また、調査したところ7SPOTではIPv4アドレス(規格Wi-Fi5)で接続されいました。

セキュリティ(安全性)
ここまで、ポジティブな内容を多く紹介しましたが、無料Wi-Fiが抱える問題についてもご説明します。
セブンスポットを含む無料Wi-Fiは、個人情報を暗号化せずにネットワーク通信をおこなっています。また、写真にありましたようにWi-Fi接続時にパスワードがありません。(鍵がかかっていない)
つまり、誰もが使える便利な反面、セキュリティ対策が万全ではないため個人情報が盗まれる可能性があります。

まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、セブンイレブンのWi-Fiの使い方と安全性についてご紹介しました。
セブンイレブンのWi-Fiの接続は、意外と簡単なのであらかじめご自宅で登録しておくといいかもしれません。
しかし、私個人の意見としましては無料Wi-Fiはセキュリティの面でリスクがあるので、正直おすすめはできません。
そのため、少しでも不安な方はポケットWi-Fiをご検討されると安心してネットをご利用できます。
\すぐに届く!ポケットWi-Fi/
この記事を読んでいただいた、あなたの少しでもお役に立てれば幸いです。
合わせて読みたい